中国時代劇『武則天-The Empress-』の相関図や後半のあらすじネタバレを詳しくご紹介するとともに、動画を日本語字幕で無料視聴する方法をご紹介していきます!
ファン・ビンビンが、中国三大悪女の一人としても知られる、女帝“武則天”の10代から老齢期までを熱演!
- 「ブラック&ホワイト」のチャン・チュンニン
- 「レッドクリフ」のチャン・フォンイー
- 「李小龍 マイブラザー」のアーリフ・リー
がキャスティングされました。
生き抜くため、武則天は権力を追い求め、心揺さぶる愛と凄絶な野望に彩られた中国版“大奥”愛憎劇!
中国時代劇『武則天-The Empress-』の相関図や後半のあらすじネタバレを詳しくご紹介するとともに、動画を日本語字幕で無料視聴する方法を知りたい方はお見逃しなく!
Contents
『武則天-The Empress-』相関図

出典:http://kandera.jp/sp/busokuten/
初恋の李牧が現れることによって、李世民が嫉妬したりとドロドロ展開満載です。
『武則天-The Empress-』後半のあらすじネタバレ
「武則天」全82話 最終話
女帝となる中国三大悪女の1人でもある武則天の生涯…
今まで見たドラマの中で一番豪華で強運の持ち主←絶対死なない‼︎
権力野望嫉妬復讐裏切と盛り沢山のストーリー
CGかと錯覚する位出演者の美しさに長編ながら飽きる事なく完走しました✩︎⡱
面白かった🎵 pic.twitter.com/KZQ0049h4q— a&s’cafe【마만】 (@utiyamamama) 2017年9月22日
李牧の死
李泰が騒動を起こしたため、雉奴が皇太子の座に就くことになります。
李世民は雉奴にふさわしい結婚相手を選んで婚儀を成立させ、新たな皇太子と皇太子妃を誕生させます。
雉奴は冊封の儀式が終わると、それぞれの配流地へ移動中だった李承乾と李泰の一行を追いかけ、兄たちとの別れを惜しみます。
一方、掖庭の獄に入れられていた武媚娘は、雉奴の冊封に伴って下された恩赦により釈放されます。
李牧は重罪人であるため恩赦の対象ではありませんでしたが、武媚娘と李牧は李世民の取り計らいで皇宮の外に脱出します。
李世民は、若い武媚娘の幸せを願って彼女を李牧に託したのでした。
李牧に望む人生を選択するよう言われた武媚娘は、迷わず北伐に出陣した李世民を追いかけます。
一方、後宮では権力を掌握した徐慧が辣腕を振るっていました。
徐慧は厳しい罰を与えて宮女を統制すると共に、弱みを握ることで目障りな側室たちを排除します。
同じ頃、北伐中の李世民は唐軍を率いて安岩城で激戦を続けていました。
敵軍の攻撃を受け劣勢に立たされた李世民の元に武媚娘と李牧が現れます。
李牧は李世民と武媚娘を守るために1人で敵軍に立ち向かい命を落とします。
そんな中、李世民の傷が癒えてきたある日のこと、武媚娘は軍営にいる負傷した兵たちの惨状を目の当たりにします。
このまま戦を続けても死傷者は増える一方だと考えた武媚娘は、李恪と王徳の協力を得て、李世民を負傷した兵たちの元へ連れていき、李世民に北伐から撤退するよう進言します。
武媚娘排除の動き
長孫無忌は監国を務める雉奴の手腕を褒めたうえで、君主には厳しさも必要だと諭します。
気弱な雉奴が将来誰かに惑わされないかと心配していたのでした。
一方、長安に帰還した李世民は、毒が抜けきっていない体に長旅の疲労がたたり意識不明となります。
しかしすぐに目を覚まし、宮中の管理が行き届いていることに触れ、徐慧の労をねぎらいます。
武媚娘がいなくなり、今後は李世民を独占できると考えていた徐慧は、その夜甘露殿で武媚娘と再会し愕然とします。
武媚娘は、ひとまず徐慧を信じることにしますが、徐慧は武媚娘を排除すべく、更なる策謀を巡らします。
李世民の娘である高陽公主は、高名な僧侶、弁機と逢瀬を重ねていました。
それを知った李世民より房遺愛との結婚を命じられ、高陽公主を、武媚娘は巧みになだめます。
同じ頃、複数の朝臣の元に密書が届きます。
密書には、武媚娘が密かに行軍し、軍略にも干渉したと記されていました。
危機感を抱いた朝臣たちは武媚娘排除に動き始めます。
長孫無忌は李淳風の墓参りに来ていた袁天罡を説得し、李世民に武媚娘が女帝武氏か否かを占卜で決着つけるよう進言します。
朝臣たちも長孫無忌に呼応し、甘露殿の外でひざまずいて占卜を嘆願するのでした。
甘露殿での一部始終を目にしていた雉奴は、武媚娘の元へ行き、その身に危険が迫っていることを伝えます。
朝廷内での協力者が必要だと考えた武媚娘は、李義府の存在に目をつけ、自分の味方につくよう説得を試みます。
李世民の崩御
房遺愛に嫁ぐも高陽公主は弁機と逢瀬を重ね、武媚娘にとがめられても聞き入れません。
一方、唐の将来を案じる長孫無忌は、武媚娘を密かに始末するよう房玄齢に頼みます。
しかし武媚娘を信頼し始めていた房玄齢は拒否します。
立腹した長孫無忌は蕭瑀を使い、房玄齢を弾劾します。
同じ頃、武媚娘は李義府と長孫無忌を倒す策を練っていました。
李義府は長孫無忌が関与する不正の証拠を見つけますが、奏上しようとした矢先、長孫無忌に先手を打たれてしまいます。
李世民の病状を心配した武媚娘は誓いを破り李世民と再会します。
翌日、高陽公主と弁機は駆け落ちを試みるも、2人は捕らえられてしまいます。
高陽公主は李世民に弁機の命乞いを必死にするも聞き入れられず、弁機は処刑されることになります。
そんな李世民に高陽公主は父娘の縁を断ち自分も死ぬと言い放ちます。
その言葉に怒り心頭に発した李世民は再び倒れてしまいます。
そして自らの死を悟った李世民は、後事を託すべく褚遂良などの重臣を呼び出します。
死を目前にした李世民は、長孫無忌から再び武媚娘の誅殺を訴えられるますが聞き入れません。
そして、武媚娘を政務に関与させないと約束することで、長孫無忌を納得させます。
武媚娘は李世民の最期に立ち会うため駆けつけますが、甘露殿に入る手前で李世民の臨終を知らされ、悲しみに暮れます。
一方、監禁処分となっていた徐慧は李世民の崩御を知り、武媚娘を呼び出して許しを請います。
武媚娘は「一度壊れた友情は元に戻らない」と言って冷たく突き放します。
武媚娘の妊娠
楊青玄は安州に左遷された呉王のもとを訪れ、長孫無忌や李治への警戒を怠らないよう言い含めます。
ところが 折しも長孫無忌が安州に遣わした間者が何者かに惨殺されるという事件が起こり、李恪は不安を抱きます。
同じ頃、武媚娘を忘れられずにいた李治は感業寺のそばにある西郊禁苑で剣の稽古に励んでいました。
李治と武媚娘の間を取り持とうと考える高陽公主は感業寺を訪ねるますが、武媚娘から妊娠と逃亡の計画を聞かされ衝撃を受けます。
李治は現状を打破するため、安州にいる李恪を呼び戻すことを決心します。
そして腹心である許敬宗に奏上させますが、許敬宗は王仁祐に弾劾され左遷させられてしまいます。
李恪を呼び戻す道が遠のき李治はいら立ちます。
皇后は李素節に不遜な態度をとられ、その怒りの矛先を李素節の母親である蕭淑妃に向けていました。
皇后は蕭淑妃から李治の寵愛を奪おうと画策し感業寺の武媚娘の元を訪れますが、武媚娘はすでに感業寺を後にしていました。
林の中で武媚娘に追いついた李治は刺客に襲われますが、折よく現れた李恪たちに助けられます。
李恪は格闘の混乱に乗じて、侍従となっていた長孫無忌の間者を殺したため、長孫無忌からは異心があると見なされます。
李治は手柄を立てた李恪を重臣に抜擢しようとしますが、長孫無忌に反対され、やむなく別の任務を与えて長安に留まらせます。
一方、武媚娘は先帝の子を懐妊したとして皇宮に迎え入れられましたが、子を出産したら皇宮を離れるつもりでいました。
武媚娘が流産
李治は武媚娘と共に、長孫無忌を懐柔する方法を話し合います。
2人の考えは、寒門を取り込むことで一致しました。
李治は寒門の子弟として李義府と許敬宗に目をつけ、立身出世と引き換えに重臣たちを弾劾するよう命じます。
許敬宗の命令を受けた魯世寧は、重臣である長孫無忌を弾劾しますが、李治はわざと長孫無忌をかばい、恩を売ります。
李恪は、自分と同じく長孫無忌に疎まれている房遺愛と薛万徹、柴令武と共に酒を酌み交わします。
武媚娘の策が功を奏し、李恪は長安に留まり要職に就きます。
だが長孫無忌から李恪に不穏な動きがあると聞かされた李治は、李恪の様子を探るため、要職の人選を任せ監視をつけます。
そんなある日、王皇后は武媚娘が宮中に戻ったことを祝う宴を催し、武媚娘に菊の花の刺繍を贈ります。
素節が武媚娘から理不尽な仕打ちを受けたと信じて疑わない蕭淑妃は、李治に武媚娘を罰するよう懇願、武媚娘は内侍監へ呼び出されます。
武媚娘の罰が軽すぎると感じた蕭淑妃は、不満を募らせ、武媚娘をひいきしていると李治に訴えます。
しかし、武媚娘の罪が濡れ衣だと思い込んでいる李治は、淑妃の訴えを退けます。
ひと月が経ち、承慶殿から出てきた武媚娘は、竹林雅軒に戻った途端、貧血で倒れてしまいます。
その知らせを聞いて駆けつけた高陽公主と李恪は、診察に当たった侍医により、武媚娘には流産の兆候が見られ、何者かに堕胎薬を盛られている可能性があると告げられます。
武媚娘が流産しました。
李治は流産が人為なのか天意なのか思い悩みます。
子を失った武媚娘は、誕生日の宴席で、最後に飲んだお茶が原因だと結論づけました。
そして我が子を殺した者に復讐するため、皇宮に留まることを決意します。
長孫無忌は他の大臣を抱き込み、武媚娘を宮中から追い出そうとします。
執拗に迫られた李治は、武媚娘を感業寺に送り返すことを、長孫無忌に約束してしまいます。
そんな中、高陽公主が意外な方策を提案してきます。
作戦失敗
武媚娘は高陽公主の何気ないひと言から流産の原因を突きとめ、下手人を割り出します。
高陽公主は復讐のために後宮に入るよう武媚娘に勧めますが、李世民との愛を理由に断ります。
そんな武媚娘に高陽公主は李世民の遺詔を見せ、現実をつきつけます。
そして皇宮に留まるためにも甘露殿へ行き、李治から封号を与えてもらうよう再び諭します。
しかし遺詔を読んだ武媚娘は激しく動揺し、そのまま部屋を飛び出してしまうのでした。
武媚娘を昭儀に封じるという勅命を撤回させるため、裴行倹は関隴集団を代表し、朝議で笏に頭を打ちつけ諫言をします。
李恪が裴行倹に反論したため、昭儀の冊封に反対する者は何も言えなくなります。
武媚娘の台頭に危機感を募らせた皇后は、長孫無忌の助言により、皇子の1人を養子にもらうことにします。
その子を皇太子に立てれば、皇后の地位を盤石なものにできるからです。
一方、武媚娘は皇后を倒すための作戦を着々と進めていきます。
王玉燕の命令を受けた秀珠は、李忠を引き渡すよう劉氏に迫ります。
李忠を生きがいとする劉氏は皇后の要求を拒絶、激怒した王玉燕は、劉氏を密かに葬り去ろうと考えます。
その動きを察知した武媚娘は、劉氏と李忠を利用して王玉燕を倒そうと企みます。
宮中では李恪と武媚娘が内通しているとの噂が流れます。
その噂に動揺した李治は李恪への不信感を募らせ、心の内を明かそうとしない武媚娘に対しても不安を抱くようになっていきます。
李忠と共に立政殿を訪れた劉氏は、皇后を陥れるため、自ら茶に毒を盛り自害を図ります。
そんな中、高宗が武媚娘と共に立政殿を訪れ、劉氏が皇后に命乞いをしている現場を目撃、皇后が劉氏を殺した下手人だと断定します。
李忠が皇后に助け船を出したことにより、武媚娘と劉氏の策は失敗に終わってしまいます。
その夜、武媚娘が1人で承慶殿を訪れると、そこには剣舞を踊う呉王の姿がありました。
武媚娘はそんな呉王に、かつての李世民の姿を重ねます。
武媚娘が皇子を出産
武媚娘と呉王が承慶殿で一緒にいるところを目撃した李治は、怒りに任せて蕭淑妃と一夜を過ごします。
長孫無忌は王皇后が李忠を養子にしたことを受け、立太子を奏上し、李忠の冊封が決まります。
武媚娘は王皇后を失脚させる計画に失敗したうえ、不貞の噂を流され劣勢に立たされましたが、程なく懐妊していることが判明します。
武媚娘が皇子を産めば脅威になると考えた蕭淑妃は、道士を招いて祈祷を行ってはどうかと王皇后に相談を持ちかけるのでした。
長孫無忌の意向を受けて、大臣たちは武媚娘の追放を願い出ます。
しかし、李治は断固とした態度で武媚娘を守ります。
そんな武媚娘はほどなく皇子を産み、李治は期待を込めて息子を李弘と名付けます。
喜びもつかの間、李治は発作で倒れてしまいます。
新たな皇子の誕生に衝撃を受けた王皇后と蕭淑妃は、武媚娘に対抗するため手を組むことに決めます。
同じ頃、都で武具を運んでいた御者が捕まり、御者の供述により、呉王は窮地に立たされます。
呉王府で刺客に襲われた李治は、李恪に命を救われますが、やはり李恪を心の底から信頼することができず落ち込んでしまいます。
そして翌日、李治は朝議で李恪の左遷を言い渡します。
しかしそれは李恪が自ら李治に申し出たことでした。
李治は、いまだ朝廷を牛耳る長孫無忌と関隴集団を排除すべく、長安から離れた地で李恪に勢力を拡大させようと、その申し出を快諾したのでした。
そんな李恪は宋州へ赴く前夜、密かにある者と会います。
疑念
王皇后は李治の持病を治そうと、明崇儼という道士に鍼治療をさせます。
すると李治の頭痛が改善したため、王皇后は明崇儼を絶賛します。
明崇儼は自分の得意技は鍼治療ではなく、呪術であると明かします。
一方、武媚娘は王皇后と長孫無忌への逆襲を開始します。
まず「内訓」と題した御妻の心得を執筆して周囲に配布し、王皇后と蕭淑妃の怒りを煽ります。
また李義府は「氏族志」の改編を奏上し、関隴集団の怒りを買ったうえで、廃后をも奏上します。
武媚娘は立后の件で老臣と争わないよう李治を諭します。
後宮の欲深い妃嬪たちと異なり、地位や立場を求めない武媚娘に、李治は感動します。
その後、武媚娘が急病で倒れます。
病因は何者かの呪詛だという奏上を受けた李治は、邪気が流れる一帯を捜査させます。
その結果、蕭淑妃の部屋で呪いの人形が見つかります。
蕭淑妃が掖庭へ送られた後、安定公主が何者かに殺害されます。
誰もが下手人は王玉燕だと考える中、武媚娘は衝撃的な事実に気付きます。
高陽公主に疑念を持った武媚娘は、李義府に高陽公主と往来のある者を調べさせます。
李義府は、普段往来のあった李恪と高陽公主が、李恪が宋州に配されてから音信を断っていたことを突き止め、武媚娘に報告します。
その報告を受けた武媚娘は、李忠から皇太子の座を奪わないことを条件に、長孫無忌から李恪の動きを聞き出します。
条件をのんだ長孫無忌は、武媚娘に李恭が殺されたことを例に挙げ、李恪には二心があると告げます。
李治は李恪と酒を酌み交わし、先帝の忌日に長孫無忌率いる関隴集団を一網打尽にする策を話し合います。
李恪に二心があると疑う武媚娘は、李治が李恪と2人きりでいることを心配し、甘露殿へやってきます。
そんな武媚娘の心境を察した李恪は、身の潔白を主張、挙兵を企んでいるのは李治であり、自分は協力しているにすぎないと話します。
一方、李忠はこっそりと掖庭を訪れ王皇后に武媚娘への復讐を誓います。
やがて王皇后と蕭淑妃に毒酒が下賜されます。
つに皇后の座へ
武媚娘は呉王と高陽公主が内通していることに気付きます。
武媚娘は李治を守るため、長孫無忌から李勣を説得する方法を教わると同時に、李義府を使って高陽公主側に偽の情報を流します。
李世民を供養する祭礼の当日、ついに戦いの火ぶたが切って落とされました。
当初は反乱軍が優勢かに思われましたが、妻子の命を盾に脅された李勣が態度を決して出兵したことで、戦いは李治側の勝利に終わります。
1年後、罪を許された高陽公主は、ある場所へと急いでいました。
ついに武媚娘は皇后の座まで上り詰め、宮中での勢力を着々と広げつつありました。
そんなある日、李治に再び中風の発作が起こります。
李治の中風は治るどころか悪化の一途をたどっていました。
発作により意識を失ってしまった李治に代わり武媚娘が朝議に出席することになります。
そして大臣たちの思惑が渦巻く中、武媚娘は李治の願いどおり、寒門の者を葱山道への行軍における将軍の座に就け、さらには関隴集団から宮中での兵権を奪います。
皇后になった武媚娘にいつか殺されるとおびえる皇太子の李忠は、武媚娘が李治の病の治療を阻止し、李治の代わりに奏上文を決裁しているという情報を得ます。
そこで李忠は武媚娘が専恣横暴だという噂を流し、側近の上官儀たちに廃后を奏上させます。
武媚娘の苦労を知っている李治は即座に奏上を却下し、廃后を奏上した大臣らを事実上の格下げとします。
これを受けて李忠は、自分が皇帝の座に就き武媚娘を排除しようと企みます。
武媚娘は、皇太子の位を辞すよう李忠に迫ります。
皇帝暗殺に失敗した李忠は、その命令に従うしかありませんでした。
同じ頃、太極殿では李義府が独断で、皇太子の謀反を李治に報告していました。
それを知った武媚娘は、勝手な真似をしないよう釘を刺します。
李忠が梁王として梁州に下ると、次の皇太子選びが始まります。
李治は才知あふれる李賢を推しますが、武媚娘は温厚な李弘を支持します。
武媚娘に説得された李治は、最終的に李弘を皇太子に立てます。
武媚娘刺殺に関する計略
長孫無忌は泰山での封禅を武媚娘が執り行うことを奏上します。
李治と武媚娘は、門閥の勢力を削った武媚娘を長孫無忌が推挙したことに疑念を抱きます。
大臣らの不信感を招くことを恐れた武媚娘は、危険と知りながら提案を受け入れ泰山へ向かいます。
案の定、媚娘の前に刺客が現れますが、なんと刺客が矢を放とうとした瞬間 弦が切れ、事なきを得えます。
そんなある夜、許敬宗の元に密書が届き、武媚娘刺殺に関する計略が明らかとなります。
泰山で武媚娘の暗殺を企てたとして流刑が決まった長孫無忌は、李治宛ての文で過ちを懺悔し、“関隴でも寒門でも勢力は均衡を保ってこそ国は安泰する”と説きます。
武媚娘は李忠が暗殺に関与していたことを知り、約束どおり毒酒を下賜します。
一方、武媚娘の母親が死んだため、洛陽にいた姪の賀蘭敏月は、皇宮で暮らすことになります。
政務で多忙な叔母の武媚娘に代わり李治の世話をする賀蘭敏月は、おてんばですが陽気な性格で李治に気に入られます。
李弘は蕭淑妃の娘、宣城と義陽が生きていると知り、2人を助けに掖庭へ向かいます。
折から武媚娘の専横に不満を深めていた李弘は、朝議の席で後宮の管理を怠ったとして武媚娘を弾劾、皇太子が母親を公然と非難したため、朝臣の間には動揺が広がります。
同じ頃、明崇儼は李治の中風を治療していました。
治療は成功し、李治はついに頭痛から解放されます。
李治と武媚娘は皇子や公主たちを集めて酒宴を開きますが、その席で思わぬ事態が起こります。
李治との心の溝が深まる
郭瑜は朝議で武媚娘を弾劾します。
郭瑜は李弘が武媚娘により殺されたと考えてます。
そんな郭瑜を武媚娘は、李弘が朝議で武媚娘を弾劾したのは太師である郭瑜が教唆したからだと責め、問答無用で斬首に処しますが、武媚娘のその行為が李治との心の溝を深めてしまいます。
そんな折、李治の元にある紙片が極秘に届けられます。
一方、明崇儼は街で不審な男に後をつけられていました。
身の危険を感じた明崇儼は通りかかった馬車に乗り込みます。
魏国夫人に封じられた賀蘭敏月は、母親を死に追いやった武媚娘を陥れるため、次々と罠を仕掛けます。
武媚娘も賀蘭敏月が長安に戻り、陛下を誘惑したのは計画的だったと察し、警戒心を抱き始めます。
監国を任されることになった皇太子の李賢は、武媚娘に呼ばれて激励されますが、武媚娘と明崇儼しか知らない人物の名を口にしてしまいます。
そんな折、侍従の趙道生の裏切りにより、東宮の馬房に隠されていた大量の武具が発見されます。
賀蘭敏月は武媚娘に献上された蒙頂茶に毒を盛ります。
それを知った武媚娘は、ついに賀蘭敏月を殺害します。
真相を知らない李治は、ますます武媚娘を疎むようになります。
目をかけていた姪の死に憤る李治は、武媚娘が重用してきた李義府に怒りの矛先を向けます。
流罪となった李義府をかばう者は誰もいませんでした。
皇太子となった李顕は凡庸で、正室である韋氏の言いなりでした。
門閥出身の韋氏は父の韋玄貞と共に、武媚娘を排除する企みを巡らせます。
皇帝となる
意識を取り戻した李治は武媚娘を召し2人で散歩に出ることにします。
李治は国事に興味のなかった自分がなぜ皇帝に就いたのかを武媚娘に語り、自分は出会った頃と変わらず永遠に雉奴であると告げます。
そして武媚娘と花火を見ながら静かに息を引き取ります。
一方、李顕は李治が最期に召したのは皇太子である自分ではなく、武媚娘であることを知ります。
落胆した李顕は義父である韋玄貞の後押しを受け、偽の遺詔を手に武媚娘の元へ向かいます。
皇太子に皇帝の座を継がせ、武媚娘は殉葬せよというものです。
武媚娘は父上を亡くしたばかりなのに、母も死なそうとする優秀な息子だと言います。
その時、兵たちが周囲を取り囲みます。
そして、本物の遺詔を読み上げます。
皇帝は皇太子がなり、武媚娘は皇太后として新皇帝の摂政を行う事、軍事等重要な事項は武媚娘が決定しろという内容でした。
武媚娘は、韋玄貞は官職を解き牢へ入れろと言います。
李顕は武媚娘に命を助けてくれてありがとうと泣きつきますが、武媚娘は「失せよ」とその手を払いのけました。
その後、武媚娘は歴史上最初で最後の女帝・武則天として天下に君臨します。
そして、82歳でこの世を去ります。
愛憎劇もすごいです。
嫉妬、陰謀などドロドロした世界に引き込まれちゃいますね。
『武則天-The Empress-』後半を視聴した人の感想
https://twitter.com/purplegirl30m/status/834048217998176257
おっかない女王といえば武則天もいるんだけど、彼女毒殺よりも割と物理で排除にかかってたはずなんで…あと帝室は大混乱したけど後半の治世そのものはすごくまとも。わがままとは程遠く、登用すべき人を登用してるから帝室内部を除けばアサシンには当たらなさそうなんだよねー
— PQ2めんめ@11hage (@maida0493) 2017年6月29日
後半になるにつれ、お葬式から室内の装飾も青に侵食されていってるのが、武則天の権力の高まりに見えて美しい#武則天
— ポピピポピ (@thaliana135) 2016年11月8日
楊青玄☆この人も後半でかなりカッコいい存在になった。キリリとしてて、好きだ❣️ #武則天 pic.twitter.com/PHdgdq540y
— kerry (@kerry_metal) 2017年6月19日
後半に向かうとどんどん美人がいなくなるので、朕の側室の綺麗どころを楽しむのは今しかない!(雉奴は媚娘以外の女の趣味は悪いからw)
#武則天— MIK (@misamisa723) 2016年12月1日
ネットで中国版を見たらオープニングの曲が違うのね。日本版は壮大で歴史ドラマな感じだけど中国版は甘い曲調。これ見てたら「武則天」は媚娘の愛の物語なのねと思った。前半は太宗を愛し後半は高宗に愛される人生。
#武則天— MIK (@misamisa723) 2016年10月20日
『武則天-The Empress-』相関図 詳しく 後半まとめ
武則天、今夜!最終話ッ!! pic.twitter.com/YKtgs9CAUs
— shiera (@shieranran) 2016年11月8日
中国時代劇『武則天-The Empress-』の相関図や後半のあらすじネタバレを詳しくご紹介するとともに、動画を日本語字幕で無料視聴する方法をご紹介しました。
陰謀、愛憎、嫉妬、権力争いなど、絢爛豪華な宮廷で繰り広げられる壮絶なドラマから目が離せなくなる事間違いなしです。
若手俳優・松島庄汰が日本の使節役で登場するシーンも必見ですよ。
10代から80歳過ぎまでの武則天を一人で演じきったファン・ビンビンの演技力に注目です。
『武則天-The Empress-』を見ようか迷っていた方も知らなかった方も、当サイトを読んでいただいて、一緒に『武則天-The Empress-』を楽しみましょう。

れい
あなたが視聴したいドラマのフル動画を無料視聴できる『動画配信サービス(サイト・アプリ)』をご紹介していきます!
- まずは見たい動画があるのか
- その他にも楽しめる動画が多くあるのか
- 利用したい機能やサービスがあるのか
- 無料視聴期間だけ利用したいのか
- 無料視聴期間が終わっても利用するなら“コスパ”も
これらを念頭に、動画配信サービスを選んでみるとお得感が味わえるだけでなく、あなたにとって失敗しない動画配信サービスとなりますよ♪
ビデオマーケット | |
---|---|
![]() |
|
毎月540Pの配布で新作や人気の作品をレンタルすることも可能な元祖動画配信サービス。
NHKからフジテレビ系の動画も視聴可能で、旧作国内ドラマに強い印象です。 |
|
無料視聴期間 | 1ヶ月 |
配信本数 | 160,000以上 |
おすすめポイント | まとめ買いで50%OFFあり |
月額料金 | 500円〜 |
ビデオパス | |
---|---|
![]() |
|
au利用者なら最大限お得感を味わえる動画配信サービス。
毎月もらえるビデオコインで新作が無料でレンタルできます。 |
|
無料視聴期間 | 30日間 |
配信本数 | 10,000本以上 |
おすすめポイント | 映画館でも割引あり |
月額料金 | 562円〜 |
Hulu | |
---|---|
![]() |
|
海外ドラマ・映画好きには欠かせない動画配信サービス。海外ドラマ・映画だけならダントツでおすすめ!今後、韓国ドラマの配信本数が増えていく予定!? | |
無料視聴期間 | 14日間 |
配信本数 | 13,000以上 |
おすすめポイント | 新作追加頻度が高い。
追加料金が発生しない |
月額料金 | 933円 |
FOD(フジテレビオンデマンド) | |
---|---|
![]() |
|
フジテレビ発の動画配信サービス。フジテレビ番組の見逃し配信はもちろん、80誌以上が読み放題。 | |
無料視聴期間 | 1ヶ月 |
配信本数 | 10,000以上 |
おすすめポイント | 月9ドラマは独占配信!
オリジナルバラエティ番組が超充実! |
月額料金 | 888円〜 |
dTV | |
---|---|
![]() |
|
docomoが運営する動画配信サービス。最も低価格な動画配信サービスとして500万人以上の会員数を誇り、韓流・アジアドラマの特集が多く、旧作の韓国ドラマも充実! | |
無料視聴期間 | 31日間 |
配信本数 | 120,000以上 |
おすすめポイント | ダウンロードも可能で、docomo利用者は圧倒的コスパ! |
月額料金 | 500円 |
TSUTAYA DISCAS | |
---|---|
![]() |
|
TSUTAYAが運営するネット宅配サービス。延滞金もかかることなく安心して全ジャンルを楽しむことができる。他の動画配信サービスで出てない作品も新旧揃っていることが多い。 | |
無料視聴期間 | 30日間 |
配信本数 | 約50,000 |
おすすめポイント | TSUTAYA利用者は断然おすすめ!
レンタルに行く必要も一切なく、Tポイントも貯まる |
月額料金 | 933円〜 |
U-NEXT | |
---|---|
![]() |
|
圧倒的人気と信頼のある動画配信サービス。雑誌はもちろん、全ジャンル対応で4台同時再生可能だから大切な人と共有できるコスパの良さが魅力。K-POPなどの音楽番組やライブ映像、バラエティ番組も超充実! | |
無料視聴期間 | 31日間 |
配信本数 | 120,000以上 |
おすすめポイント | 韓国ドラマは圧倒的作品数!
どこにしたら良いのか迷っている方はU-NEXT一択。 見放題作品もNO.1で無料視聴も可能! |
月額料金 | 1,990円 |
これらの動画配信サービスには全て無料期間がついています!
みたい作品があるところを登録して、解約しながら回ってもいいですよね♪
しかし、これらの無料期間やキャンペーン自体が予告なく変更・終了されることがあります。
あなたもまずは無料期間が最長である今のうちに、試してみてはいかがでしょうか?