dTVをテレビで見るにはどのような方法があるのか、料金についてもご紹介していきます!
dTVは、ドコモ契約者だけでなく誰でも加入できる国内最大級の動画配信サービスです。
映画、ドラマ、アニメはもちろん、dTVでしか見られないオリジナル作品や人気アーティストのミュージックビデオ、ライブ映像など多彩なジャンルの作品を見ることができます。
やはり動画を視聴するなら大画面で見たいと思いますよね。
『dTV』をテレビで見るにはどのような方法があるのか、料金についても知りたい方はお見逃しなく!
『dTV』をテレビで見るには?
人気映像コンテンツをお伝え🎶
映画、ドラマ、ライブ映像など、12万以上の作品を楽しめるdTV
アニメコンテンツのdアニメ
31の専門チャンネルが見放題のdTVチャンネル
スポーツ見たいならDAZN
これらのコンテンツをテレビで楽しめるドコモテレビターミナル
気になる方はお店で体験を😘#ドコモショップ pic.twitter.com/cmYWjpaNTv— ドコモショップ柏原国分店 (@ds_kokubu) 2018年10月24日
dTVをテレビで見るには、9個の方法があります。
それではご紹介していきます。
①dTVターミナル・ドコモテレビターミナル
ドコモテレビターミナル
ぷらら光+ひかりTVからドコモ光+ひかりTV for docomoに切り替えたんだが(回線工事はまだ先)、このドコモテレビターミナルが想像以上便利で凄かった! pic.twitter.com/mTy7ifbsCl
— フーテンの寅猫 (@fuutencat) 2018年10月31日
dTVやdTVチャンネルをはじめとするドコモの映像サービスをすべて楽しめる、Android TV搭載のセットトップボックスです。
dTVターミナル
通常なら7000円くらいのdTVターミナルだけど、メルカリで新品2500円。最高です。
これでTVで!大画面で!どこでも!dTV見放題!アニメ垂れ流し生活ぅううう pic.twitter.com/cef6Q94xdq
— ToRo@とろちゃんねる (@toro_cocoron0te) 2018年8月12日
dTVで配信中の約12万コンテンツを自宅のテレビで簡単に視聴できる専門アダプターです。
値段が7,500円ほどとなっています。
②AndroidTV
55型4Kテレビとブルーレイの据え付けやっと終わった! アンドロイドTV便利すぎ pic.twitter.com/sLY0ish0rC
— TaisA (@Ta1isA) 2017年8月5日
Android TV搭載のスマートテレビに対応したので、ストリーミング端末やゲーム機を接続しなくてもテレビ単体で利用できます。
Google PlayストアからdTVアプリをインストールすることで使用できます。
③ソニー「ブラビア」・パナソニック「ビエラ」・東芝「レグザ」
テレビが😂壊れちゃったので新しい4Kテレビとブルーレイレコーダーを買って今日❤️❤️商品が届いた この気分の良さは彼女出来た時と同じ気分だ(個人の感想です) 笑 メーカーはソニー ブラビア レコーダーもソニー 値段は合わせて??万円でした ご想像にお任せいたします 笑 pic.twitter.com/YFfAl5gRNd
— 松田 祐介 (@jordanyuusuke) 2018年11月18日
一部の機種はdTVアプリがテレビに組み込まれています。
テレビのメニューから起動するだけなので簡単ですね。
しかし、テレビは高額なので、テレビを買う予定のある方以外はすぐに買うという事にはなりませんね。
④Apple TV(第4世代)
ついに俺もApple TV導入! pic.twitter.com/XjyvfHOoP8
— Pなべ (@sepiasummer) 2018年11月22日
Appleが開発・販売するセットトップボックスです。
テレビのHDMI端子に接続するだけで、dTVで配信中の映画やドラマを見ることができます。
4K・HDRに対応しているなど高性能です。
⑤Air Play
iPhoneやiPadにあるコンテンツを、同じWi-Fiネットワークに接続されている「Apple TV」を経由してテレビやスピーカーにストリーミング再生できる機能です。
デバイスのディスプレイに表示されているものをそのまま大画面に映し出すことができるので、簡単に見ることができます。
⑥Fire TV/Fire TV Stick
クリスマスパーティ用にfire TV stick欲しい〜🧸🎈
これあったら盛り上がった女子会ができそう😍💋#アマギフ#アマギフ配ります#貢ぎ奴隷#M#飼い主さん#探してます pic.twitter.com/FpP0lZX6wI— るい/売り子/現アカ (@ruiruitim02) 2018年11月18日
HDMI端子対応テレビに専用ケーブルを使って接続するだけで、dTVで配信中の映画やドラマを楽しめるデバイスです。
価格は4,980円となっています。
リモコンが付属されているので、「再生/一時停止」や「早送り/巻き戻し」などの操作ができます。
⑦Chromecast
前から欲しかったChromecast😋 pic.twitter.com/HYPesjN1Q6
— とも@でっかい人 (@tomo_pgh2) 2018年11月22日
Google Inc.が開発・販売するメディアストリーミングデバイスです。
テレビのHDMI端子に差し込むことで、簡単にテレビの大画面で見れます。
⑧ひかりTVチューナー
新型のひかりTVチューナーめちゃくちゃ小さくて「技術革新」って感じ
動作もサックサク pic.twitter.com/vmaMSSEyFf— びっぐだでぃ (@debipa3) 2018年2月26日
NTTぷららが提供する「ひかりTV」を利用するための専用チューナーです。
「ひかりTVチューナー」での「dTV」視聴は、全国のドコモショップ・ドコモ取扱店(量販店など)・ドコモ インフォメーションセンターにて「ひかりTV」を契約した方のみ対象となります。
⑨HDMIケーブル
PC
【HDMIケーブル】とは?
映像機器をつなぐケーブル。
1本で映像・音楽・制御信号を同時に送受信できる。
現在、映像機器ではHDMIが主流の規格。端子がちょっと小さめの「mini HDMI」や
さらに小さい「micro HDMI」などもあります。 pic.twitter.com/D3FKeztSAv— デザイン学科機材管理室 (@Design_saga) 2018年11月16日
PCとテレビをHDMIケーブルで接続すればテレビで視聴できます。
端末で再生中の動画をそのままテレビに映し出すことで、テレビでもdTVの動画を見ることができます。
端末機種によって必要なケーブル等が違うので、合ったものを探す必要があります。
iPhone
局動画をTV画面で見たいというツイートが多いので…iPhone限定ですが…
私はiPhoneと画像のHDMI変換ケーブルを繋げて見てます(^^)
これとHDMIケーブルがあれば、テレビと繋ぐだけで簡単にテレビで見られますよー! pic.twitter.com/nlR7QIiVCM— ゆつ (@music_koke) 2018年4月24日
Android
@kinnobito808
これはandroidのやつなんですがiphone専用のも売ってると思います!
あと、両側がHDMIケーブルと充電器のコードが必要です。 pic.twitter.com/NXfhqLZxtp— わこう (@wakou_pad) 2015年12月27日
iPhoneやAndroidスマホをテレビにつなぐと、そのままテレビに映し出すことができます。
『dTV』料金は?
我が家にdTVターミナルが来たのでdTVいろいろ触ってみてるんだけど、大半レンタルやんけ! pic.twitter.com/N4JAst9B3D
— すみす (@Nselec_au3) 2018年9月8日
月額利用料
500円(税抜)で、見放題作品が見放題です。
月額利用料が安くても、作品数は12万以上と他サイトに引けをとりません。
個別課金(レンタル)
有料作品をレンタルすると、月額500円とは別に追加料金が掛かります。
- 映画:1本あたり300~500円(税抜)
- ドラマ:1本あたり200~300円(税抜)
ほどとなっています。
月の途中から入会した場合の料金
契約日・解約日にかかわらず、毎月1日から末日までの1ヶ月分の料金となります。
日割り計算はありませんのでご注意ください。
有料会員になるなら、登録は月末より、月の前半にする方がお得ですね。

『dTVテレビで見る』利用者の口コミ・評判
メルカリで買ったChromecast届いた。旧バージョンの一台目はリビングのTVに設置して、こっちは自室の小型テレビに繋いで使う予定。 pic.twitter.com/SU0oiEP1CR
— ヒロ@ド田舎リモート系フルスタック風プログラマ⛺️ (@thoriumis) November 11, 2018
自室で気軽にテレビを使うためにChromecast買っていますごく便利に使ってるんだけど、リビングようにもう一台欲しい気が凄くするし、それならいちいちスマホを介さなくて済むからKindleFireStickのほうが楽かなあ……って感じもして悩んでる
— うらら (@urarai) 2018年10月9日
dTVターミナルからドコモテレビターミナルにランクアップしてリモコン操作もヌルヌルだし音声検索も快適だし引きこもれる
しかし来月はほぼ家にいないという…
— いーちゃん@75鯖 (@kure_75s) 2018年9月26日
数年前に貰ったdTVターミナルを今更取り出してYouTubeとかスマホの動画をテレビで見れることにテンション上がって見まくってる😇大きな画面の紫耀くん最高♥️
— ビス子🍪 (@boku__banana) 2018年9月8日
父が携帯をついにスマホに変えた(いわゆるらくらくスマホ)のたが親父の陰から援護射撃しdTVを契約させることに成功( ´∀`)fire TV stickがあるのでテレビでも観れるしパソコンからも観れるように進化。#dTV pic.twitter.com/D6HxoIf2P6
— あっきぃOffice♂あらいぐま垢 (@akkyoffice) 2018年9月29日
Fire TV stickを買ってみたのですが、設定も簡単で操作性も良き!
dtvだけじゃなくabemaもいつでもテレビで見られることになり時間管理自分でちゃんとしないと時間が消えそうw
とはいえいい買い物できました!— Reimi@執行後 (@Reimi_23) 2018年8月17日
dTVテレビで見るには・料金まとめ
Amazonプライムデーでお安くなっていたらしいFire TV Stickが我が家に。それならと今まで敬遠していたdTVに加入。エーネDVD買わなくてもテレビで観れるようになってしまって複雑やけど、可愛いが過ぎる… pic.twitter.com/kboMtzojzp
— sakky² (@osaki24) 2018年7月23日
『dTV』をテレビで見るにはどのような方法があるのか、料金についてもご紹介しました。
dTVの月額利用料は、他の動画配信サービスと比べて圧倒的な安さでしたね。
安くても作品は12万以上ととても充実していることもわかりました。
そして、dTVをテレビで視聴するためには、9つの方法がありましたね。
テレビで見るためには、新たな機器を購入しなければならなかったりするため、自分のスタイルに合ったものを選ぶようにすればよさそうですね。

れい
あなたが視聴したいドラマのフル動画を無料視聴できる『動画配信サービス(サイト・アプリ)』をご紹介していきます!
- まずは見たい動画があるのか
- その他にも楽しめる動画が多くあるのか
- 利用したい機能やサービスがあるのか
- 無料視聴期間だけ利用したいのか
- 無料視聴期間が終わっても利用するなら“コスパ”も
これらを念頭に、動画配信サービスを選んでみるとお得感が味わえるだけでなく、あなたにとって失敗しない動画配信サービスとなりますよ♪
ビデオマーケット | |
---|---|
![]() |
|
毎月540Pの配布で新作や人気の作品をレンタルすることも可能な元祖動画配信サービス。
NHKからフジテレビ系の動画も視聴可能で、旧作国内ドラマに強い印象です。 |
|
無料視聴期間 | 1ヶ月 |
配信本数 | 160,000以上 |
おすすめポイント | まとめ買いで50%OFFあり |
月額料金 | 500円〜 |
ビデオパス | |
---|---|
![]() |
|
au利用者なら最大限お得感を味わえる動画配信サービス。
毎月もらえるビデオコインで新作が無料でレンタルできます。 |
|
無料視聴期間 | 30日間 |
配信本数 | 10,000本以上 |
おすすめポイント | 映画館でも割引あり |
月額料金 | 562円〜 |
Hulu | |
---|---|
![]() |
|
海外ドラマ・映画好きには欠かせない動画配信サービス。海外ドラマ・映画だけならダントツでおすすめ!今後、韓国ドラマの配信本数が増えていく予定!? | |
無料視聴期間 | 14日間 |
配信本数 | 13,000以上 |
おすすめポイント | 新作追加頻度が高い。
追加料金が発生しない |
月額料金 | 933円 |
FOD(フジテレビオンデマンド) | |
---|---|
![]() |
|
フジテレビ発の動画配信サービス。フジテレビ番組の見逃し配信はもちろん、80誌以上が読み放題。 | |
無料視聴期間 | 1ヶ月 |
配信本数 | 10,000以上 |
おすすめポイント | 月9ドラマは独占配信!
オリジナルバラエティ番組が超充実! |
月額料金 | 888円〜 |
dTV | |
---|---|
![]() |
|
docomoが運営する動画配信サービス。最も低価格な動画配信サービスとして500万人以上の会員数を誇り、韓流・アジアドラマの特集が多く、旧作の韓国ドラマも充実! | |
無料視聴期間 | 31日間 |
配信本数 | 120,000以上 |
おすすめポイント | ダウンロードも可能で、docomo利用者は圧倒的コスパ! |
月額料金 | 500円 |
TSUTAYA DISCAS | |
---|---|
![]() |
|
TSUTAYAが運営するネット宅配サービス。延滞金もかかることなく安心して全ジャンルを楽しむことができる。他の動画配信サービスで出てない作品も新旧揃っていることが多い。 | |
無料視聴期間 | 30日間 |
配信本数 | 約50,000 |
おすすめポイント | TSUTAYA利用者は断然おすすめ!
レンタルに行く必要も一切なく、Tポイントも貯まる |
月額料金 | 933円〜 |
U-NEXT | |
---|---|
![]() |
|
圧倒的人気と信頼のある動画配信サービス。雑誌はもちろん、全ジャンル対応で4台同時再生可能だから大切な人と共有できるコスパの良さが魅力。K-POPなどの音楽番組やライブ映像、バラエティ番組も超充実! | |
無料視聴期間 | 31日間 |
配信本数 | 120,000以上 |
おすすめポイント | 韓国ドラマは圧倒的作品数!
どこにしたら良いのか迷っている方はU-NEXT一択。 見放題作品もNO.1で無料視聴も可能! |
月額料金 | 1,990円 |
これらの動画配信サービスには全て無料期間がついています!
みたい作品があるところを登録して、解約しながら回ってもいいですよね♪
しかし、これらの無料期間やキャンペーン自体が予告なく変更・終了されることがあります。
あなたもまずは無料期間が最長である今のうちに、試してみてはいかがでしょうか?