『2017MAMA』受賞者一覧と更新し続ける『EXO』の大賞記録などを振り返っていきます。
『MAMA』とは、『Mnet Asian Music Awards(MAMA)』は2017年で9 回目を迎えるCJ E&M 主催のアジア最大級の音楽授賞式です。
1999 年に『Mnet KM MUSIC Festival(MKMF)』としてスタートし、約10 年間は韓国国内で開催されてきました。
2009 年より名称を『Mnet Asian Music Awards(以下通称:MAMA)』に変更し、翌年の2010 年マカオでの開催を皮切りに、2011 年にシンガポール、2012 年~2016 年には香港で開催されました。
世界中の音楽ファンたちが楽しむことのできる、アジア最高の音楽祭として成長し続け、2017年では日本での初開催として横浜アリーナで大盛況のうちに幕を閉じました。
そんな『2017MAMA』受賞者一覧とEXOの大賞記録を振り返りたい人は必見です!
Contents
『2017MAMA』開催会場・日程
2017MAMA🏆今年の歌手賞🏆受賞動画
日本語字幕先ツイートした受賞所感、
動画でも字幕つけましたナムの”もう痛くもない、悲しくもない”というコメントが心に沁みます😢
もう自分たちを誇りに思って欲しいです👏Love yourself Love myself♥️ pic.twitter.com/4lz8JrxLsT
— RN (@rn_rn_rn_) 2017年12月1日
【ベトナム】
- 開催日:2017年11月25日(土)
- 開催場所:Hoa Binh Theatre
【日本会場】
- 開催日時:2017年11月29日(水)
- 開場時間:18:00
- 開演時間:19:00
- 場所:横浜アリーナ
- 出演アーティスト:XO-CBX、MONSTA X、SEVENTEEN、TWICE、Wanna One、AKB ほか
- チケット:プレミアム席27,000円(税込)/指定席:20,000円(税込)
【香港】
- 開催日:2017年11月30日(木)
- 開催場所:W Hong Kong
【香港】
- 開催日:2017年12月1日(金)
- 開催場所:Asia World-Expo
『2017MAMA』出演者・受賞者リスト一覧
【 2017 MAMA in Hong Kong 】
受賞おめでとう🏆🏆❤️❤️🏆今年のアルバム賞
🏆ベストコラボレーション賞 (チェン) #EXO #엑소 #CHEN #첸 #EXOL #2017MAMA #MAMAinHongKong pic.twitter.com/t1xYQEybRF— 미오🌙 (@mio_zyp) 2017年12月2日
『2017 MAMA』in Japan受賞者一覧
#2017MAMA #TWICE #트와이스_대상_축하해
2度目の受賞、本当に本当におめでとう!!
今年は、日本でもデビュー大成功して世界アジア色んな国でも活躍し凄い魅力を発信し続けそれでも色んな苦悩とかがあったかもしれないけれど輝き続けた9人がいつまでも大好きです。
あれ、
なんか目から水出てきた… pic.twitter.com/ShkYir5se0— アリーナ最前列ササキ (@KP16_ssk) 2017年11月29日
- 新人賞:PRISTIN(女性部門)、Wanna One(男性部門)
- アジアンスタイル・イン・ジャパン:EXO-CBX
- インスパイア・アチーブメント:秋元康
- ベスト・オブ・ネクスト:チョンハ
- ベストダンスパフォーマンス:TWICE(女性グループ)
- ベストコンサートパフォーマー:MONSTAX
- ディスカバリー・オブ・ザ・イヤー:NU’EST W
- Mwaveグローバルファンズチョイス:EXO
- ベストアーティスト:ジコ ベストダンスパフォーマンスグループ:SEVENTEEN(男性グループ)
- Q100ソング・オブ・ザ・イヤー:TWICE
『2017 MAMA 』in JHong Kong受賞者一覧
17.12.1 MAMA in HongKong
Artists of the Year受賞おめでと~~~~~~😭😭❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️#2017MAMA#MAMAinHongKong#BTS pic.twitter.com/Hothn2ELG9
— 에리🐥 (@btsteen17) 2017年12月1日
- 今年の歌手賞:防弾少年団
- 今年のアルバム賞:EXO
- 男性グループ賞:Wanna One
- 女性グループ賞:Red Velvet
- 女性歌手賞:IU
- ベスト・ヒップホップ&アーバン・ミュージック:Heize
- ベスト・バンド・パフォーマンス:HYUKOH
- ベスト・ミュージックビデオ:防弾少年団「春の日」
- ベスト・コラボレーション:Dynamic Duo、EXO チェン
- ベスト・ボーカル・パフォーマンス・女性ソロ:Heize
- ベスト・ボーカル・パフォーマンス:赤頬思春期
- ベスト・ダンス・パフォーマンスソロ:SHINee テミン
- ベスト・OST:Ailee「初雪のように君に行く」(ドラマ「トッケビ」)
- ベスト・アジア・スタイル 香港:防弾少年団
- ベスト・アジアンアーティスト・マンダリン:カレン・モク
- スタイル・イン・ミュージック:ソンミ
- ニュー・アジア・アーティスト:NCT 127
- ボーカル・パフォーマンス・男性ソロ:ユン・ジョンシン
- ワールド・パフォーマー:GOT7
『2017MAMA』の『EXO』5年連続の大賞で記録更新
EXO先輩のpowerではしゃぐNCT#2017MAMA pic.twitter.com/FV0CgaDdM2
— レオ (@leo_n_leo) 2017年12月2日
EXOは2017年12月1日午後、香港アジアワールドエキスポで開かれた『2017 MAMA(Mnet Asian Music Awards)』で「今年のアルバム賞」を受賞しました。
2017年、4thフルアルバムで4番目のミリオンセラーを達成し、まぶしい動きを見せているEXO。
トロフィーを追加しながら再び新記録を更新している特別な存在感を放っています。
2017年12月1日、EXOは『今年のアルバム賞』を受賞し、授賞式の最後を飾り、所属事務所の関係者らと誰よりファンに感謝の気持ちを伝えました。
スホは『この席にいられるのはEXO-L(ファンクラブの名前)の皆さんがいたからこそだと思います。5年連続『MAMA』で賞を受けて、4年連続ミリオンセラーを記録し、その度に信じられないですが、EXO-Lがいたからできたことだと思います』と感想を述べ、感動を加えました。
EXOの記録は2013年から始まりました。
EXOは、2013年の『MAMA』で『今年のアルバム賞』を受賞し、5年連続の大賞のスタートを切っています。
以後5年間、『今年のアルバム賞』受賞を独占してきています。
特に2014年には『今年の歌手賞』まで2つの大賞を受け、3年間『男性グループ賞』を受賞したこともあるほどの人気ぶり、強力なEXOの波及力を実証しました。
5年連続という“越えられない壁”の記録を打ち立てながら、相変わらずボーイズグループのトップの座を守っているEXO。
引用:http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=2083341
2017年『SORIBADA BEST K-MUSIC AWARDS』を皮切りに、『2017 AAA』、そして『2017 MAMA』まで大賞を受けただけに、残った年末の授賞式での活躍にも期待が高まっていました。
『2017MAMA受賞者EXO』ファンの反応・口コミ
https://twitter.com/dahyun_lalisa/status/935864330225987585
『2017 MAMA』を観るために、アジア圏のファンたちが開催地を訪れました。
観客はベトナム 5000人、日本 1万 5000人、香港 1万 4000人と総勢3万 4000人が参加し、『MAMA』の人気を感じさせるのは勿論、音楽の祭典を楽しんで各会場に熱気をもたらしましたことが、SNSをみてもよく分かりますね。
2017 MAMA香港
Qoo10 Artist of the Year受賞🏆おめでとうございます💐👏#2017MAMA#BTS pic.twitter.com/YNRbcNrWpv— JINSUPPORT JP🍴 (@jinsupportjp) 2017年12月1日
韓国語でも伝わる。ジヒョの涙のスピーチ。こんなに一気に涙のムードになるとは。これからリパケもあるしまだまだ走り続けるけど、ここでの受賞ホントにおめでとう!初開催の日本で受賞できて良かった!そして、サナのコメントのしっかりしてること。#2017MAMA
— こんとんじょのいこ (@yasaibusokugimi) 2017年11月29日
アルバム大賞、おめでとう🎊
リアルタイムで追えなかったけど、”おめでとう💕”が言いたくて!! pic.twitter.com/w3chjdpwP8
— asami (@asami_la10y7_10) 2017年12月2日
2017MAMAでさ、EXOが歌ってる時にこんな騒がしい兄さん達が可愛すぎる(←今更ww)
総立ちでノリノリで(๑ơ ₃ ơ)♥ pic.twitter.com/gvpprxR6mL
— ꎭꍟꁅꀎꎭꀤ (@met_tm8) 2018年1月2日
『2017MAMA』受賞者EXOまとめ
Jimin stans you okay? #MAMA2017 #bts @BTS_twt pic.twitter.com/yRgyVjKZID
— jin (@KhusaGurung) 2018年11月1日
『2017MAMA』の概要、受賞者一覧、更新し続ける『EXO』の大賞記録などを振り返っていきました。
いかがだったでしょうか。
『2017MAMA』は『共存』というコンセプトで開催し、単なる授賞式にとどまらず、音楽専門家とアーティストたちがス ポットライトを浴びることができる一大文化プラットホームとして位置付けられました。
2009年以来、約500 億ウォン (日本円で約50億円)を投資し、Mnetのすべての力と技術を注ぎ込み、ついには音楽が一つになるアジア最大音楽授賞式としてのポジションを確立しました。
『2017年MAMA』は総勢3万4000人が参加し、MAMA WEEK 期間中に多様な文化の共存と地域の交流ができたこと は『MAMA』ブランドがアジア全域に浸透した結果とも言え、ファン投票開始とともに盛り上がりをみせつつある2018『MAMA』への期待も高まります。

ともこ
あなたが視聴したいドラマのフル動画を無料視聴できる『動画配信サービス(サイト・アプリ)』をご紹介していきます!
- まずは見たい動画があるのか
- その他にも楽しめる動画が多くあるのか
- 利用したい機能やサービスがあるのか
- 無料視聴期間だけ利用したいのか
- 無料視聴期間が終わっても利用するなら“コスパ”も
これらを念頭に、動画配信サービスを選んでみるとお得感が味わえるだけでなく、あなたにとって失敗しない動画配信サービスとなりますよ♪
ビデオマーケット | |
---|---|
![]() |
|
毎月540Pの配布で新作や人気の作品をレンタルすることも可能な元祖動画配信サービス。
NHKからフジテレビ系の動画も視聴可能で、旧作国内ドラマに強い印象です。 |
|
無料視聴期間 | 1ヶ月 |
配信本数 | 160,000以上 |
おすすめポイント | まとめ買いで50%OFFあり |
月額料金 | 500円〜 |
ビデオパス | |
---|---|
![]() |
|
au利用者なら最大限お得感を味わえる動画配信サービス。
毎月もらえるビデオコインで新作が無料でレンタルできます。 |
|
無料視聴期間 | 30日間 |
配信本数 | 10,000本以上 |
おすすめポイント | 映画館でも割引あり |
月額料金 | 562円〜 |
Hulu | |
---|---|
![]() |
|
海外ドラマ・映画好きには欠かせない動画配信サービス。海外ドラマ・映画だけならダントツでおすすめ!今後、韓国ドラマの配信本数が増えていく予定!? | |
無料視聴期間 | 14日間 |
配信本数 | 13,000以上 |
おすすめポイント | 新作追加頻度が高い。
追加料金が発生しない |
月額料金 | 933円 |
FOD(フジテレビオンデマンド) | |
---|---|
![]() |
|
フジテレビ発の動画配信サービス。フジテレビ番組の見逃し配信はもちろん、80誌以上が読み放題。 | |
無料視聴期間 | 1ヶ月 |
配信本数 | 10,000以上 |
おすすめポイント | 月9ドラマは独占配信!
オリジナルバラエティ番組が超充実! |
月額料金 | 888円〜 |
dTV | |
---|---|
![]() |
|
docomoが運営する動画配信サービス。最も低価格な動画配信サービスとして500万人以上の会員数を誇り、韓流・アジアドラマの特集が多く、旧作の韓国ドラマも充実! | |
無料視聴期間 | 31日間 |
配信本数 | 120,000以上 |
おすすめポイント | ダウンロードも可能で、docomo利用者は圧倒的コスパ! |
月額料金 | 500円 |
TSUTAYA DISCAS | |
---|---|
![]() |
|
TSUTAYAが運営するネット宅配サービス。延滞金もかかることなく安心して全ジャンルを楽しむことができる。他の動画配信サービスで出てない作品も新旧揃っていることが多い。 | |
無料視聴期間 | 30日間 |
配信本数 | 約50,000 |
おすすめポイント | TSUTAYA利用者は断然おすすめ!
レンタルに行く必要も一切なく、Tポイントも貯まる |
月額料金 | 933円〜 |
U-NEXT | |
---|---|
![]() |
|
圧倒的人気と信頼のある動画配信サービス。雑誌はもちろん、全ジャンル対応で4台同時再生可能だから大切な人と共有できるコスパの良さが魅力。K-POPなどの音楽番組やライブ映像、バラエティ番組も超充実! | |
無料視聴期間 | 31日間 |
配信本数 | 120,000以上 |
おすすめポイント | 韓国ドラマは圧倒的作品数!
どこにしたら良いのか迷っている方はU-NEXT一択。 見放題作品もNO.1で無料視聴も可能! |
月額料金 | 1,990円 |
これらの動画配信サービスには全て無料期間がついています!
みたい作品があるところを登録して、解約しながら回ってもいいですよね♪
しかし、これらの無料期間やキャンペーン自体が予告なく変更・終了されることがあります。
あなたもまずは無料期間が最長である今のうちに、試してみてはいかがでしょうか?