韓国ドラマ『自己発光オフィス』の概要やあらすじ・ネタバレを含め、感想をご紹介していきます!
ドラマ『自己発光オフィス』は、2016年上半期MBCドラマ脚本公募授賞式にてミニシリーズ部門優秀賞を受けた作品で、チョン・フェヒョン作家の弾けるストーリーに、『明日もスンリ』、『ドラマフェスティバル-おじゃま虫』、『輝くロマンス』などで繊細さを見せてくれたチョン・ジインプロデューサーの演出力が加わった作品です。
主演は、『風の便りに聞きましたけど!?』で圧倒的な演技力を披露したコ・アソン。
そして『応答せよ1997』で演技ドルの仲間入りをしたINFINITEのホヤが小心者でガラスのハートをもつ若者をリアルに表現。
彼女を毒舌と圧力で押さえつける上司役にハ・ソクジン。
仕事中毒で成果を優先する冷血な家具会社マーケティングチーム長を演じています。
就活中の若者から社会人まで、働く誰もが100%共感できるオフィスラブコメディですよ。
ドラマ『自己発光オフィス』は視聴率には恵まれませんでしたが、視聴者の反応は爆発的。
就職を準備しているか、大変な期間を経て就職に成功した人であれば誰もが共感できる内容が多いためではないでしょうか。
そして、これを愉快に描いた点や、俳優たちの優れた演技力が魅力の作品です。
韓国ドラマ『自己発光オフィス』あらすじ・ネタバレや、フル動画高画質を日本語字幕で無料視聴する方法を知りたい方はお見逃しなく!
Contents
韓国ドラマ『自己発光オフィス』の概要
#自己発光オフィス 完走
契約社員として入社した三人が成長してく姿は前半苛立ちやハラハラもあったけどラスト2話はミセンを思い出すような?上司のいい台詞も
なんと海の似合うハソクジンssiや春日チックなオデファンssiもお初のキムドンウクssiもよかったです pic.twitter.com/5b5EOlTPtT— sora☆ (@514nori) 2018年3月27日
- 脚本:チョ・フェヒョン
- 演出:チョン・ジイン、パク・サンフン
- 出演:コ・アソン、ハ・ソクジン、イ・ドンフィ、ホヤ(INFINITE)ほか
- 話数:全16話
- 放送年月日:2017年3月15日~
韓国ドラマ『自己発光オフィス』のあらすじネタバレ
ソクジン氏演じるソウジン部長…
どうしてこんなに良い人なのか…#ハソクジン pic.twitter.com/LULNb4d0IV— mipo (@mipo_fokmds09) 2017年7月27日
ホヤ(元INFINITE)、ハン・ソナ(元Secret)なども出演する、今を懸命に生きる若者に贈るオフィスラブコメディー。
就活5年目のウン・ホウォンは100回目の面接も不採用となり悪戦苦闘。
やけになってお酒を飲みすぎ、漢江に飛び込んでしまいます。
救助され病院に運ばれるのですが、そこで余命6ヶ月と宣告されたウン・ホウォンは、それを機に言いたいことをはっきり言うようになります。
そして、契約社員ではあるのですが夢に見ていた就職を手にして、ドラマが展開されていきます。
不採用続きのウン・ホウォン
99社も面接に落ち続けている就活生ウン·ホウォン。
就活生として厳しい生活を続けていました。
望みをかけた100社目の面接も、厳しい面接官ソ·ウジンに出会いまたもや落とされてしまいます。
ソ・ウジンは彼女に『100回落ちるなんて馬鹿じゃないか』と毒を吐いたり、『なぜ単位取得だけ頑張った? バイトがそこまで重要だったか? 新人がリーダーシップを育てて何になるんだ?』とし、そこまで我慢できるのなら面接会場で最後まで耐えてみるようにという屈辱的な注文をしました。
ウン・ホウォンは耐え抜き、ソ・ウジンを除く他の面接官たちから『ブラックコンシューマ(補償を目的に、虚偽または悪質なクレームをつける消費者) 向けに入れてもちゃんと耐えられそうだ』と言われたのですが、友人から既にその企業の採用は終わったと聞き、挫折します。
100回目の面接不合格に、家族からの金の取り立てまで、ウン・ホウォンは極限の状況で酒を飲んで暴れます。
彼女は漢江(ハンガン) の橋の上に立って、バイト先のコンビニ店長に『私は残業手当をピンはねしたこと全部知っている』と叫びます。
そして、ウン·ホウォンは酔っ払って登った橋の欄干から、足を滑らせ川へ転落します。
運ばれた病院で、ウン・ホウォンはさらに衝撃的な医師の会話を耳にしてしまうのです。
それは、『自殺しに来たみたいだけど、この患者が余命付きだなんて』という言葉でした。
最悪の出会い
しかし、その言葉を聞いたのはウン・ホウォン一人ではありません。
ト・ギテクとチャン・ガンホも一緒に聞いていたのです。
実はト・ギテクとチャン・ガンホも、ウン・ホウォンのように自殺を図って病院に運ばれてきた患者だったのです。
ト・ギテクは自身の悲観的な状況のうえ、彼女のハ・ジナ(元Secret ソナ) から残酷な別れを告げられていました。
チャン・ガンホの家はお金持ちですが、金で設けた面接で何度も落ち、母親に侮辱的な言葉を言われて死を選択したと言った事情を抱えていたのです。
彼らは『死ぬ前に会ったけれど、またその中で1人が余命付きだ』として、自身たちの運命を悲しみます。
ウン・ホウォンは、もう一度検査を受けようというチャン・ガンホの言葉に『私はそんなことしない』と言って、最悪の状況に直面した自身の状況を悲観します。
3人が再び自殺を図る!
3人は再び自殺を図るために漢江に向かいます。
3人は仲良く遺言を残してお互いを慰めます。
ウン・ホウォンは『お金持ちとして生まれたくなくて貧乏人に生まれたわけではない。就職したくないからしなかったわけじゃない』と最後に絶叫します。
彼らは最後の瞬間、救助隊員に会い、『N放世代(NはナンバーのN、数多くのことを放棄して生きる世代のこと)』の代表としてテレビにまで出ます。
彼らは最後にご飯を食べに行き、食堂のおばさんの好意に涙を流します。
お金がなくてご飯を1つしか注文できなかったのですが、食堂のおばさんは疲れ切った彼らのためにたっぷりご飯をあげ、『人は誰でも死神を外に立たせて生きている。背中が暖かくてお腹いっぱいであれば、それでいい』と慰めます。
食堂のおばさんの言葉に彼らは涙を流しながらご飯を食べます。
心機一転!?
『捨てる神あれば拾う神あり』。
ウン・ホウォンはある会社の書類選考に受かったのです。
彼女は最後だと思って面接に行ったのですが、そうそうたる就活生たちを見ながら憂鬱になっています。
しかし、その面接会場にはト・ギテクとチャン・ガンホもいたのです。
ウン・ホウォンとソ・ウジンの悪縁は続いていました。
何と、ソ・ウジンはウン・ホウォンが受かった会社の面接官だったのです。
悪縁
ウン・ホウォンはソ・ウジンと再会します。
101社目の面接でソ・ウジンが再び面接官としてウン・ホウォンの前に現れたのです。
成るように成れという気持ちで、ソ・ウジンに面接で率直に話すウン・ホウォン。
彼女は応募の動機について、『食べて生きるために応募した。いつも甲(強者) が乙(弱者) に偉そうに振る舞う。私も大手企業の社員になって、甲になりたかった』と話します。
ソ・ウジンとは因縁の中のように思えたのですが、何故かウン・ホウォンは翌日、3ヶ月契約で出社するようにという連絡を受けます。
出社してみると、ト・ギテク、チャン・ガンホも採用されていたのです。
ソ・ウジンの下で働きたくないウン・ホウォンは、なんとか営業部に入ろうと頭を悩ませます。
そんな中、営業部へ入れてもらうことを条件に、商品のクレイマー対応を志願します。
余命わずか・・・
最悪の人間ドック検診結果を知り、辞職届を書くウン・ホウォン。
余命僅かだとわかり、会社を辞めることにしたホウォン。
退職願を出し、上司に辞めることを伝えようとするのですがタイミングがなかなか合いません。
やっとのことで退職願を出したのですが、ウン・ホウォンの辞職届と彼女から漂う酒の臭いにソ・ウジンは『文句があるなら努力しなさい。資格が足りないから選ばれなかったんだろう?』と毒を吐きながらウン・ホウォンを追い込みます。
今度は品評会で忙しい時に出してしまったことを後悔し、なんとか辞職願いを取り戻そうと試みます。
ウン・ホウォンが『私もうまくやりたかったです。部長みたいにかっこいい会社員になりたかったんですよ。このまま死ぬのは嫌です』と叫ぶと、ソ・ウジンは『死ぬ覚悟はしてみた? 生きることを舐めてるのか?』と冷たく一蹴します。
結局ホウォンは『私は毎朝ここに出勤するのが夢のようでした。全部知っているかのように言わないでください。部長みたいな人はわかりません。私みたいな人がどんな風に生きてきたのか、どうやってここまできたか…使える人だということを見せたかったです』と本音を吐露します。
解雇を免れたウン・ホウォン
内部告発者だという理由で解雇を告げられたウン・ホウォンは、それに不服を言います。
ウン・ホウォンは『知りませんでした。私たちは、数ヶ月後にはやめる人々だからと言って、何も教えてくれなかったじゃないですか。私だって教えてもらえば上手にできる人です。ここにいる契約社員もみんなそうです』と吐き出したのです。
それにも関わらず、ウン・ホウォンを追い出そうとするヨンジェ(オ・デファン) に、彼女は『私、昨日の私ではありませんよ。私の話が嘘じゃないこと、証明しましょうか? 最近は食堂にも全部防犯カメラが設置されてありますよ』と怒りをぶつけます。
その時、課長のクドン(キム・ビョンチュン) が乗り出してきます。
科長のクドンはウン・ホウォンを社員として高く評価すると言って、投票を提案します。
投票の結果、ウン・ホウォンは引き続き勤務出来ることになります。
さらに、ソ・ウジン率いるマーケティング部への異動を命じられます。
初めて業務を受け持つことになったウン・ホウォン。
外注業者に対して権力を使うと意気込みますが、契約社員ということで相手にもされません。
報告をしたソ・ウジンにも、言い訳をするなと怒られる始末。
韓国ドラマ『自己発光オフィス』の見どころ・注目ポイント
女優 コ・アソン、出国(1日、仁川空港) pic.twitter.com/Epq9tmSaNY
— 韓流ツイッター (@kor_celebrities) 2015年6月30日
女優のコ・アソンはMBCドラマ『自己発光オフィス』終了インタビューで、自身の演技に対する所信を以下のように述べています。
私の演技スタイルだと思います。
悲しいシーンでは本気で泣かなければ、視聴者に共感していただけないと思うんです。
本気で感情を全部使って、本気で泣きました。
普段は落ち着いている方です。
撮影する時は、多くの方と共感して呼吸を合わせなければならないので、ある程度はウキウキしている必要があると思んです。
でも普段はそういう事がないのでそのギャップが大変でした。
しかもドラマの撮影はほとんど一日がかりなので、リフレッシュする機会もなくて……。
なので撮影が終わるまでは、その状態を保つために努力していました」と、撮影現場での振る舞いについて語った。
今作の視聴率に対しては残念ではありましたけど、撮影現場ではそれが重要ではなかったと思います。
自分の演技に対する点数ですが、映画は、撮影してから5年後になってやっと楽な気持ちでそれを観ることができました。
その前までは撮影する時を思い出して、客観的に観られなかったです。
ドラマも同じで、5年ほど経てば観られると思います。
女優は人生の職業ですが、一生のうち、かなり多い部分を占めていると思います。
道を歩きながらも人々に目に留まり、人を研究する職業であるので、一瞬も仕事を忘れたことがないんですね。
でも私の人生が、仕事に帰属されるのが幸せです。
私の人生をすべて詰め込むことのできる、大きな職業に出会えました。
引用:http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=2070075
視聴者側からすると、コ・アソンの演技は子役から女優へと大成したようにうつるのですが、コ・アソンは自己評価がとても低いのですね。
そういった真面目に演技を研究し、入り込む人こそが、いずれ演技派として開花するのかもしれません。
コ・アソンが今後益々演技の幅が広がることが楽しみですね。
韓国ドラマ『自己発光オフィス』あらすじ・ネタバレの感想
https://twitter.com/cherrykorean/status/1009591955867619328
やはり、コ・アソンの演技を評価するコメントが多いですね。
最近始まった中では「自己発光オフィス」が面白い、コ・アソンは上手いよね、グエムルで最初に見たなあ
— satoko (@2chipi) 2018年1月30日
他に、イ・ドンヒも。
はい. 私もそうです. 自己発光オフィスもすぐ日本で放送すると聞きました. それも面白いはずです. ドキテクがかわいいです!
— 히잉 (@dhwi_bogosipda) 2018年1月15日
これからいま一番お気に入りの自己発光オフィス見るべこれ、楽しい。
— yoko (@y_sekky910) 2017年7月16日
ハ・ソクジンは地上波初の主演です。
自己発光オフィス6話まで視聴。
面白い~~ソクジンさんのツンデレが pic.twitter.com/Y8GHc3890G— しおたむ (@stam_kd) 2017年6月19日
自己発光オフィスってドラマめちゃ面白いんやけど
— 担々麺 (@97416dy) 2017年7月22日
『自己発光オフィス』面白い pic.twitter.com/u9T9TcQIKf
— °ஐ*はるたん*ஐ°韓ドラ垢 (@oNUgLRwtoKbOxzU) 2017年6月25日
自己発光オフィス良かった(●´ω`●)💓やっぱりこういう役最高!!
ソクジンかっこいいわぁ💓💓 pic.twitter.com/lmeWtsfq1o— 미사☞雑食ペン (@light_djdjdj) 2017年8月22日
韓国ドラマ『自己発光オフィス』あらすじネタバレまとめ
#自己発光オフィス
最初は高ガラな感じだったけど(笑)だんだん後輩思いの優しい部長でソクジン氏素敵でした!!
院長は謎すぎてよく分からなかった(雑)
ウンチャンドトリオが好きでした♡ pic.twitter.com/pBcpgHQ1jn— karin ˒˒ (@ogog486) 2018年3月25日
この記事では、韓国ドラマ『自己発光オフィス』の概要、あらすじネタバレ、視聴者の感想に加え、本作の日本語字幕を無料で動画視聴する方法をご紹介してきました。
いかがだったでしょうか。
ドラマ『自己発光オフィス』は、漢江(ハンガン) で飛び降り自殺をしようとした就活生がかろうじて救助され、運ばれてきた緊急治療室で自分の寿命が期限付きかもしれないという事実を知ってから繰り広げられるストーリーを描いた作品です。
2018年は、就職は売り手市場とも言われていますが、なかなか思うように就職活動が出来なかった経験を持つ人も多いですよね。
大学を卒業してからも、転職活動をしても、正社員として雇用されない悩みを抱えている人はたくさんいます。
企業が生き残るためにはリストラもやむを得ず。
自分は何とか残りたいけれど同僚が切られるのも心が痛むと言う友情もうまく描かれています。
女性が社会で生き抜くことの厳しさも描かれていて、ありきたりなラブストーリーにリアルな社会の実情が反映されていて共感しながら視聴することが出来ますよ。
なかなかありえない設定ですが、心情的にはとても納得できる作品です。
まだ視聴されていない方は、是非一度ご覧になって下さいね。

ともこ
あなたが視聴したいドラマのフル動画を無料視聴できる『動画配信サービス(サイト・アプリ)』をご紹介していきます!
- まずは見たい動画があるのか
- その他にも楽しめる動画が多くあるのか
- 利用したい機能やサービスがあるのか
- 無料視聴期間だけ利用したいのか
- 無料視聴期間が終わっても利用するなら“コスパ”も
これらを念頭に、動画配信サービスを選んでみるとお得感が味わえるだけでなく、あなたにとって失敗しない動画配信サービスとなりますよ♪
ビデオマーケット | |
---|---|
![]() |
|
毎月540Pの配布で新作や人気の作品をレンタルすることも可能な元祖動画配信サービス。
NHKからフジテレビ系の動画も視聴可能で、旧作国内ドラマに強い印象です。 |
|
無料視聴期間 | 1ヶ月 |
配信本数 | 160,000以上 |
おすすめポイント | まとめ買いで50%OFFあり |
月額料金 | 500円〜 |
ビデオパス | |
---|---|
![]() |
|
au利用者なら最大限お得感を味わえる動画配信サービス。
毎月もらえるビデオコインで新作が無料でレンタルできます。 |
|
無料視聴期間 | 30日間 |
配信本数 | 10,000本以上 |
おすすめポイント | 映画館でも割引あり |
月額料金 | 562円〜 |
Hulu | |
---|---|
![]() |
|
海外ドラマ・映画好きには欠かせない動画配信サービス。海外ドラマ・映画だけならダントツでおすすめ!今後、韓国ドラマの配信本数が増えていく予定!? | |
無料視聴期間 | 14日間 |
配信本数 | 13,000以上 |
おすすめポイント | 新作追加頻度が高い。
追加料金が発生しない |
月額料金 | 933円 |
FOD(フジテレビオンデマンド) | |
---|---|
![]() |
|
フジテレビ発の動画配信サービス。フジテレビ番組の見逃し配信はもちろん、80誌以上が読み放題。 | |
無料視聴期間 | 1ヶ月 |
配信本数 | 10,000以上 |
おすすめポイント | 月9ドラマは独占配信!
オリジナルバラエティ番組が超充実! |
月額料金 | 888円〜 |
dTV | |
---|---|
![]() |
|
docomoが運営する動画配信サービス。最も低価格な動画配信サービスとして500万人以上の会員数を誇り、韓流・アジアドラマの特集が多く、旧作の韓国ドラマも充実! | |
無料視聴期間 | 31日間 |
配信本数 | 120,000以上 |
おすすめポイント | ダウンロードも可能で、docomo利用者は圧倒的コスパ! |
月額料金 | 500円 |
TSUTAYA DISCAS | |
---|---|
![]() |
|
TSUTAYAが運営するネット宅配サービス。延滞金もかかることなく安心して全ジャンルを楽しむことができる。他の動画配信サービスで出てない作品も新旧揃っていることが多い。 | |
無料視聴期間 | 30日間 |
配信本数 | 約50,000 |
おすすめポイント | TSUTAYA利用者は断然おすすめ!
レンタルに行く必要も一切なく、Tポイントも貯まる |
月額料金 | 933円〜 |
U-NEXT | |
---|---|
![]() |
|
圧倒的人気と信頼のある動画配信サービス。雑誌はもちろん、全ジャンル対応で4台同時再生可能だから大切な人と共有できるコスパの良さが魅力。K-POPなどの音楽番組やライブ映像、バラエティ番組も超充実! | |
無料視聴期間 | 31日間 |
配信本数 | 120,000以上 |
おすすめポイント | 韓国ドラマは圧倒的作品数!
どこにしたら良いのか迷っている方はU-NEXT一択。 見放題作品もNO.1で無料視聴も可能! |
月額料金 | 1,990円 |
これらの動画配信サービスには全て無料期間がついています!
みたい作品があるところを登録して、解約しながら回ってもいいですよね♪
しかし、これらの無料期間やキャンペーン自体が予告なく変更・終了されることがあります。
あなたもまずは無料期間が最長である今のうちに、試してみてはいかがでしょうか?