『ビデオパス』をテレビで見る方法をご紹介していきます!
ビデオパスは、スマートフォンやタブレット、パソコン、テレビなどの機器から、映画やドラマ、アニメ、バラエティなどの作品を見ることができるサービスです。
やはり動画を視聴するなら大きな画面で試聴したいですよね。
ビデオパスはテレビで視聴することができるのでしょうか?
『ビデオパス』をテレビで見る方法を知りたい方はお見逃しなく!
『ビデオパス』をテレビで見る方法は?
今日はMAMAをテレビで観る為にapple tvを買うところから始め、どうにかミラーリングが出来たけど、スマホとwifiが熱くなるから保冷剤で冷やしながら観てた🤣 pic.twitter.com/e4LCX0F93Q
— 🍅アユン🍅 (@ba_ba_bambina) 2018年12月12日
ビデオパスをテレビで見る方法は、大きく分けて7つあります。
それではご紹介していきます。
①Apple TV(第4世代)
AppleTVすげー!
コンセントさしてないのにめっちゃ頑張ってたわ!笑 pic.twitter.com/xGDyjFdTzh— 和田 将太《2019年.元日 YouTuberデビューします》 (@My_Shota__EHIME) 2018年12月15日
Apple TVのApp Storeでビデオパスアプリをダウンロードします。
テレビのHDMI端子に接続するだけで、配信中の映画やドラマを見ることができます。
4K・HDRに対応しているなど高性能です。
②Smart TV Box / Smart TV Stick / ケーブルプラスSTB
Smart TV Box

出典:http://www.kddi.com/catv-service/smart-tv-box/?openInExternalBrowser=true
KDDIがケーブルテレビ会社向けに開発したAndroid(TM) 4.0 搭載のセットトップボックスです。
操作もラクラクな専用リモコンに加えて、無料の専用アプリで、スマホやタブレットをリモコンにすることもできます。
Smart TV Stick

出典:http://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/0115/besshi.html
Android向けアプリや映像サービスなどを簡単にお楽しみいただけるスティック型STBです。
au Smart TV Stickの特徴はOSがAndroid 4.0.4で、アプリの追加なども可能です。
Wi-Fi環境とHDMI端子搭載のテレビがあれば、いつでもどこでも楽しめます。
ケーブルプラスSTB

出典:http://www.kddi.com/catv-service/stb/?openInExternalBrowser=true
ケーブルテレビに加入している方のテレビライフをさらに便利で楽しくする新世代のSTBです。
- 音声認識機能
- レコメンド機能
- 地域密着情報の提供
- モバイル・ネットとの連携強化
の機能を備えています。
③STW2000(auひかり)

出典:https://web.videopass.auone.jp/help/howto/howto_tv.html
月額レンタル料500円となっています。
外付けHDDは別途購入が必要で、HDMI端子のついたテレビが必要となります。
④Google Home
ようこそ #googlehome pic.twitter.com/FfQfyMxY8Y
— うぇびんさん (@webbingstudio) 2018年12月15日
Googleが開発したスマートスピーカーです。
Google Homeを使うことでビデオパスアプリを声で操作することができます。
⑤Chromecast
📺Google’s Chromecast now available at Amazon pic.twitter.com/gUoebQrzN0
— DigiSlice® (@DigiSlice) 2018年12月14日
Googleが開発・販売する小型のデバイスです。
テレビのHDMI端子に接続することにより、視聴することが可能となります。
⑥VIERA BRAVIA AQUOS
我が家にVIERA(テレビ)を購入しました(・ω・)まーデータ放送見たさだよね。便利だもの pic.twitter.com/xBXsFBjqug
— さる (@tatu2762) 2014年6月25日
テレビのメニューから起動するだけなので簡単ですね。
⑦Amazon Fire TV、Fire TV Stick
Fire TV Stick | Basic Edition
-More than 4.000 apps and games
-8Gb Drive
-1Gb Ram#amazon #fire #smart pic.twitter.com/n11CgYglvf— 5phants (@5phants) 2018年12月5日
HDMI端子対応テレビに専用ケーブルを使って接続するだけで、配信中の映画やドラマを楽しめるデバイスです。
価格は4,980円となっています。
リモコンが付属されているので、「再生/一時停止」や「早送り/巻き戻し」などの操作ができます。

『ビデオパス』テレビで見る方法の口コミ・反応
https://twitter.com/kiroll717/status/1047538051797331968
Chromecast繋がったー!dアニメストアはAmazonのファイアTVでは見れたけどauのビデオパスはChromecastしか見れなかったから買ってしまった…………の記念でコナンでもバーフバリでもなく黒バスを見るという……(こないだの舞台を引きずってる) pic.twitter.com/ZwOyC78zO1
— 番場@ひとり紅白12/1!! (@bmb_b_star) 2018年5月17日
ビデオパスに入ったのでずっと眠ってたAppleTVを使って1話視聴。…ヤバい大画面堪らんっっ(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾ タブレットも手軽でいいけどやっぱりテレビ画面最高!円盤出るのますます楽しみだお❤️#おっさんずラブ
— まきまき@OL専用垢 (@OL79276954) 2018年8月11日
Apple TV&ビデオパス
ビデオパスがApple TVにアプリとして対応したので、昨夜早速ダウンロード(ฅ’ω’ฅ)♪
ヤッベwww超楽しくて、超快適♡
声優さんで検索出来るとかwww
あぁ。。。すこ♡#AppleTV #ビデオパス— zoomy (@zoomy7373) 2017年2月10日
先日、auショップ宮古で”Smart TV Stick”を購入しました。
ビデオパスが大画面で観れて楽しいです。— 田中 友一 (@tomokazutana) 2015年3月11日
『ビデオパス』テレビで見る方法 まとめ
UHD BD買い続けるよりコスパ良さそうだったのでシアターマサキにApple TV 4Kを導入したぜ pic.twitter.com/KG8L8Uc7Mz
— マ サ キ (@masakiyyyy) 2018年12月9日
『ビデオパス』をテレビで見る方法をご紹介しました。
テレビで見る方法は大きく分けて7つありました。
どの方法で視聴しようか迷ってしまいますが、一番簡単に接続できて、価格も安いものがいいですよね。
どの方法で視聴するのが一番自分に合うのか、メリットデメリットを考えて利用するのがよさそうですね。

れい
あなたが視聴したいドラマのフル動画を無料視聴できる『動画配信サービス(サイト・アプリ)』をご紹介していきます!
- まずは見たい動画があるのか
- その他にも楽しめる動画が多くあるのか
- 利用したい機能やサービスがあるのか
- 無料視聴期間だけ利用したいのか
- 無料視聴期間が終わっても利用するなら“コスパ”も
これらを念頭に、動画配信サービスを選んでみるとお得感が味わえるだけでなく、あなたにとって失敗しない動画配信サービスとなりますよ♪
ビデオマーケット | |
---|---|
![]() |
|
毎月540Pの配布で新作や人気の作品をレンタルすることも可能な元祖動画配信サービス。
NHKからフジテレビ系の動画も視聴可能で、旧作国内ドラマに強い印象です。 |
|
無料視聴期間 | 1ヶ月 |
配信本数 | 160,000以上 |
おすすめポイント | まとめ買いで50%OFFあり |
月額料金 | 500円〜 |
ビデオパス | |
---|---|
![]() |
|
au利用者なら最大限お得感を味わえる動画配信サービス。
毎月もらえるビデオコインで新作が無料でレンタルできます。 |
|
無料視聴期間 | 30日間 |
配信本数 | 10,000本以上 |
おすすめポイント | 映画館でも割引あり |
月額料金 | 562円〜 |
Hulu | |
---|---|
![]() |
|
海外ドラマ・映画好きには欠かせない動画配信サービス。海外ドラマ・映画だけならダントツでおすすめ!今後、韓国ドラマの配信本数が増えていく予定!? | |
無料視聴期間 | 14日間 |
配信本数 | 13,000以上 |
おすすめポイント | 新作追加頻度が高い。
追加料金が発生しない |
月額料金 | 933円 |
FOD(フジテレビオンデマンド) | |
---|---|
![]() |
|
フジテレビ発の動画配信サービス。フジテレビ番組の見逃し配信はもちろん、80誌以上が読み放題。 | |
無料視聴期間 | 1ヶ月 |
配信本数 | 10,000以上 |
おすすめポイント | 月9ドラマは独占配信!
オリジナルバラエティ番組が超充実! |
月額料金 | 888円〜 |
dTV | |
---|---|
![]() |
|
docomoが運営する動画配信サービス。最も低価格な動画配信サービスとして500万人以上の会員数を誇り、韓流・アジアドラマの特集が多く、旧作の韓国ドラマも充実! | |
無料視聴期間 | 31日間 |
配信本数 | 120,000以上 |
おすすめポイント | ダウンロードも可能で、docomo利用者は圧倒的コスパ! |
月額料金 | 500円 |
TSUTAYA DISCAS | |
---|---|
![]() |
|
TSUTAYAが運営するネット宅配サービス。延滞金もかかることなく安心して全ジャンルを楽しむことができる。他の動画配信サービスで出てない作品も新旧揃っていることが多い。 | |
無料視聴期間 | 30日間 |
配信本数 | 約50,000 |
おすすめポイント | TSUTAYA利用者は断然おすすめ!
レンタルに行く必要も一切なく、Tポイントも貯まる |
月額料金 | 933円〜 |
U-NEXT | |
---|---|
![]() |
|
圧倒的人気と信頼のある動画配信サービス。雑誌はもちろん、全ジャンル対応で4台同時再生可能だから大切な人と共有できるコスパの良さが魅力。K-POPなどの音楽番組やライブ映像、バラエティ番組も超充実! | |
無料視聴期間 | 31日間 |
配信本数 | 120,000以上 |
おすすめポイント | 韓国ドラマは圧倒的作品数!
どこにしたら良いのか迷っている方はU-NEXT一択。 見放題作品もNO.1で無料視聴も可能! |
月額料金 | 1,990円 |
これらの動画配信サービスには全て無料期間がついています!
みたい作品があるところを登録して、解約しながら回ってもいいですよね♪
しかし、これらの無料期間やキャンペーン自体が予告なく変更・終了されることがあります。
あなたもまずは無料期間が最長である今のうちに、試してみてはいかがでしょうか?