韓国ドラマ『奥さまはサイボーグ』の感想は面白いのか、つまらないのか、評価や口コミ評判をまとめてご紹介していきます!
完璧なサイボーグママはパク・ハンビョルが演じ、従来のイメージとは異なる、ギャップのある魅力を見せています。
ボーグマムが江南のラクジュアリー幼稚園の私組織である“エレガンス”に入城し、どんなエキサイティングな出来事が待っているのでしょうか。
高級住宅街、江南を舞台にサイボーグママとクールな幼稚園児の息子が巻き起こすドタバタ奮闘記。
韓国ドラマ『奥さまはサイボーグ』の感想は面白いのか、つまらないのか、評価や口コミ視聴率の評判を知りたい方はお見逃しなく!
Contents
『奥さまはサイボーグ』感想は面白い?面白くない?口コミ・評判の評価
あらすじの感想
https://twitter.com/raimsara1/status/971312350400794624
#超人ファミリー と同じドラマ
パロディってる(笑)
やっぱり #パリの恋人 で正解🎯
だったのね😂#ボーグマム pic.twitter.com/O2XlA7TAG4— kunchan (@kunchan38197231) 2018年3月20日
#ボーグマム 全12話完走🙌🏻
ママは最強のサイボーグ!
セレブ幼稚園を舞台にAIロボットが繰り広げるドタバタラブコメディ~⤴
12話で、サクサク楽しく視聴出来ました~⤴😄
私的に、お奨めドラマで~す⤴🤗#韓ドラ pic.twitter.com/xInInnMOuR— 미카(mika) (@mk0501ye0824) 2018年7月18日
#ボーグマム
人の顔を見てその人がどんな事を思っているか瞬時に分析出来る機能は欲しいな〜😂😂 pic.twitter.com/iiOckXijn8— レオナ姫💖藺晨さま😍 (@reona5476) 2018年3月6日
ボーグマムせつない。
— れいこ레이코 (@guitarlike) 2018年3月18日
パロディなんかもあるようで、そこがまた面白いようですね。
キャストの感想
ボーグマムが面白い😆
ヤン ドングンし~の演技が
たまらん😂— ますちゃん☆Tiramilky (@takamas0922) 2018年4月1日
韓国では今、ボーグマムというお母さんがサイボーグという設定のドラマをやっていて結構面白いのですが、お母さん役の人は本物のサイボーグに見えます。
演技力が素晴らしいのか、それとも。。。 pic.twitter.com/pWWewaYHzG— 韓国ブログbyケン(海外移住者) (@kenkorea2012) 2017年10月6日
ボーグマム、設定がおもしろいww
お父さんが、天才すぎる~笑JBJのヒョンビンが保育園のお兄さん役やってるwwすごい、好青年😤#ボーグマム #보그맘 pic.twitter.com/8EGQlZBeYw
— 미키 (@btobmelody_1004) 2018年4月8日
一言言わせて!ボーグマムのヒョンビン先生かっこいい!w
— 아야네☼ (@tyaa1111) 2018年4月9日
ボーグマム完走しました🌸
JBJ好きでヒョンビン目当てで見たドラマだけど意外と面白かった😊
ヒョンビンが出てるからかわからんけどPRODUCE101出身者出てくるしネタ多すぎな(笑)
エレガントマム4人のキャラも面白いしちょっとイラッとしたけどまぁ全体的によかったよ👍 pic.twitter.com/PPK3ECD1Fm— 미사(ミサ) 韓ドラ大好き♡ (@lovek_drama3325) 2018年7月13日
ヒョンビンの幼稚園の先生役がたまらないですね。
そして、その他のキャストの演技力にも引き込まれちゃいますよ。
視聴率の感想
보그맘初回視聴率2.7だって?えー面白かったのになあ。今までドロドロとか恋愛模様とか出生の秘密とかが定番の韓国ドラマであんなドラマ新鮮でさwwwパッと見て明るい感じのポスターのドラマでも実はかなり複雑なドラマとかあるじゃないですか。そういうのもなさそうで。ただ好みは分かれそうw
— ネズ亀_J(おにぶぎ天使)R_PD (@J_mranjel_R) 2017年9月16日
視聴率
- 第1話:2.7%
- 第2話:3.5%
- 第3話:4.1%
- 第4話:3.4%
- 第5話:4.6%
- 第6話:3.8%
- 第7話:4.1%
- 第8話:3.4%
- 第9話:3.1%
- 第10話:4.0%
- 第11話:3.8%
- 第12話:4.2%
- 最高視聴率:4.6%
- 最低視聴率:2.7%
- 平均視聴率:3.7%
1話が一番視聴率が低かったので、その後は少し盛り返した感じではありますね。
最終回結末の感想
奥さまはサイボーグ見終わった‼
ボーグマムよかった😭そして1年後の様子がもっと見たかったラストでしたー。
ユルとボーグマムとパパの様子が見たかったな。
涙涙で泣いてしまった。
ジョージマムすごいな。ラストの三役(笑)
もうちょっと巻数あってもよかったのに残念。
先生出番ないし。— 灰猫*韓流大好き猫さん (@nyanbelly63) 2019年1月4日
ボーグマム見終わった…最終回クォンヒョンビンほとんど出なかったけどwソンシギョンさんが意外な役で出てきたwラスト涙ホロリなシーンもあり1年後の変化も…まぁ良かった😊
— *しまりす🐿️다람쥐🐿️chipmunk* (@risukiss) 2018年7月17日
「ボーグマム」最終回見てたらソンシギョンさんがカメオ出演しててびっくりした〜。笑えた。
今日はショーケースツアーに行ってきます。🎵╰(*´︶`*)╯🎶— noriko(노리코) (@johnnynon) 2018年4月9日
韓国ドラマ「ボーグマム」④元SE7EN恋人ハンビョルがなまじ表情豊かで演技が上手かったら、人間型ロボットにこんなにリアリティはなく、入り込んで見ることはできなかったろう。ロボットが感情を持って人間になっちゃうとか事故で破壊されちゃうとかの想像していた結末を超えた結末が楽しく嬉しかった
— yuuko (@yuuko1845) 2018年4月9日
韓国ドラマ「ボーグマム」③空港に行く道のヒロイン親友客室乗務員・外科医ポンダルヒのライバル女医卵チョアラが英語好きのセレブママ、アイリス女スパイ・検事プリンセスキムソヨンが刑務所帰りの闇興信所運営者、夫はヤンドングンなど出演者が意外で豪華。最後にそうかそうくるかーという驚きの展開
— yuuko (@yuuko1845) 2018年4月9日
ただ、もう少し1年後の様子を見てみたかったなど物足りなかった方もいるようです。
そして、カメオ出演も楽しめるようですね。
つまらない・面白くない辛口な感想
#ボーグマム 殆ど飛ばし観で終了〜😅
なんとも漫画みたいなお話で悪いけど時間費やすの勿体ないって感じぃ
最終話に久しぶりっぶりの #ソン・ジェリム パングァッタ❣️ pic.twitter.com/MFD6nIh7c0— kunchan (@kunchan38197231) 2018年4月10日
このストーリーが面白いという方もいるので、意見が二分する作品なのかもしれませんね。
面白い感想
『보그맘(ボーグマム)』
最近韓国ドラマから遠ざかっていて、暫くぶりにTVをつけたら、面白いドラマをやっていた。
録画していなかったのが悔やまれる。「高級住宅街、江南を舞台にロボットママとクールな幼稚園児の息子が巻き起こすドタバタ奮闘記!」(KNTV紹介記事より) pic.twitter.com/jSLSw6vcZy
— ハナソ タマ (@hasa560806) 2018年3月19日
昨日無料放送してたからボーグマム見たんだけどめっちゃ面白かったw
最初ヒョンビンの所以外早送りでいいかなって思ったけど最初から最後まで見ちゃった!ヒョンビンたどたどしかったけど面白い役🤣— 카용¹²⁷ (@1IRIEKAYON2) 2018年3月5日
JBJのヒョンビンが出演してる「ボーグマム」っていうドラマ見てるんですけど、めっちゃ面白いです😆
— べぇると (@hug_and_hold_) 2018年3月11日
#ボーグマム
視聴終了いたしました👏✨
ロボット研究者のコボンが息子の為に先立たれた妻にそっくりなサイボーグママを作り…。題名からして面白いドラマでした😆👍
幼稚園の先生にJBJのクォンヒョンビンssiが出ているのですが意外と登場シーンが多くてビックリ😂他にも豪華ゲストで楽しく観れました pic.twitter.com/Ht2Mz2zYRn— ❤︎エルモ@시넝❤︎ (@shineeelmo) 2018年9月25日
ボーグマム、おもしろい😂もう1個ロボットの女の子のドラマあるみたいだけど、ロボットモノ流行ってるのかな。ボーグマム、普通におもしろい😂マンガみたい
— hiromikirakira2 (@topten2gou) 2018年3月5日
ボーグマムのドタバタストーリーからは目が離せません。
見始めたらとならなくなる面白さですよ。
>>無料動画でみる
『奥さまはサイボーグ』感想・評価のまとめ
[IG] #songjaelim‘s update:
반가운 선배님들
Great seniors
+
흥해라 남자긴머리
Goodluck to the long haired man
+
そろそろ働いてみるぞ
Let’s start working now
休憩は十分だっだぜ
The break was enough
#보그맘#까메오#Borgmom #Cameo#송재림 #solim #소림
©jaelim_song pic.twitter.com/zTn5Ue3OLB— Solimfinity (@solimfinity) 2017年11月23日
韓国ドラマ『奥さまはサイボーグ』の感想は面白いのか、つまらないのか、評価や口コミ評判をまとめてご紹介しました。
やはりJBJのヒョンビン目当てで見始めた方が多いようですね。
そのはずだったのに、他のキャストの演技力やストーリーの面白さに引き込まれ、最後までどっぷり見てしまったという感じのようです。
K-POPスターなどのカメオ出演も見逃せませんね。
『奥さまはサイボーグ』を見ようか迷っていた方は、ぜひ当サイトを読んでいただいて、感想を参考にしてみてくださいね。
>>無料動画でみる

れい
あなたが視聴したいドラマのフル動画を無料視聴できる『動画配信サービス(サイト・アプリ)』をご紹介していきます!
- まずは見たい動画があるのか
- その他にも楽しめる動画が多くあるのか
- 利用したい機能やサービスがあるのか
- 無料視聴期間だけ利用したいのか
- 無料視聴期間が終わっても利用するなら“コスパ”も
これらを念頭に、動画配信サービスを選んでみるとお得感が味わえるだけでなく、あなたにとって失敗しない動画配信サービスとなりますよ♪
ビデオマーケット | |
---|---|
![]() |
|
毎月540Pの配布で新作や人気の作品をレンタルすることも可能な元祖動画配信サービス。
NHKからフジテレビ系の動画も視聴可能で、旧作国内ドラマに強い印象です。 |
|
無料視聴期間 | 1ヶ月 |
配信本数 | 160,000以上 |
おすすめポイント | まとめ買いで50%OFFあり |
月額料金 | 500円〜 |
ビデオパス | |
---|---|
![]() |
|
au利用者なら最大限お得感を味わえる動画配信サービス。
毎月もらえるビデオコインで新作が無料でレンタルできます。 |
|
無料視聴期間 | 30日間 |
配信本数 | 10,000本以上 |
おすすめポイント | 映画館でも割引あり |
月額料金 | 562円〜 |
Hulu | |
---|---|
![]() |
|
海外ドラマ・映画好きには欠かせない動画配信サービス。海外ドラマ・映画だけならダントツでおすすめ!今後、韓国ドラマの配信本数が増えていく予定!? | |
無料視聴期間 | 14日間 |
配信本数 | 13,000以上 |
おすすめポイント | 新作追加頻度が高い。
追加料金が発生しない |
月額料金 | 933円 |
FOD(フジテレビオンデマンド) | |
---|---|
![]() |
|
フジテレビ発の動画配信サービス。フジテレビ番組の見逃し配信はもちろん、80誌以上が読み放題。 | |
無料視聴期間 | 1ヶ月 |
配信本数 | 10,000以上 |
おすすめポイント | 月9ドラマは独占配信!
オリジナルバラエティ番組が超充実! |
月額料金 | 888円〜 |
dTV | |
---|---|
![]() |
|
docomoが運営する動画配信サービス。最も低価格な動画配信サービスとして500万人以上の会員数を誇り、韓流・アジアドラマの特集が多く、旧作の韓国ドラマも充実! | |
無料視聴期間 | 31日間 |
配信本数 | 120,000以上 |
おすすめポイント | ダウンロードも可能で、docomo利用者は圧倒的コスパ! |
月額料金 | 500円 |
TSUTAYA DISCAS | |
---|---|
![]() |
|
TSUTAYAが運営するネット宅配サービス。延滞金もかかることなく安心して全ジャンルを楽しむことができる。他の動画配信サービスで出てない作品も新旧揃っていることが多い。 | |
無料視聴期間 | 30日間 |
配信本数 | 約50,000 |
おすすめポイント | TSUTAYA利用者は断然おすすめ!
レンタルに行く必要も一切なく、Tポイントも貯まる |
月額料金 | 933円〜 |
U-NEXT | |
---|---|
![]() |
|
圧倒的人気と信頼のある動画配信サービス。雑誌はもちろん、全ジャンル対応で4台同時再生可能だから大切な人と共有できるコスパの良さが魅力。K-POPなどの音楽番組やライブ映像、バラエティ番組も超充実! | |
無料視聴期間 | 31日間 |
配信本数 | 120,000以上 |
おすすめポイント | 韓国ドラマは圧倒的作品数!
どこにしたら良いのか迷っている方はU-NEXT一択。 見放題作品もNO.1で無料視聴も可能! |
月額料金 | 1,990円 |
これらの動画配信サービスには全て無料期間がついています!
みたい作品があるところを登録して、解約しながら回ってもいいですよね♪
しかし、これらの無料期間やキャンペーン自体が予告なく変更・終了されることがあります。
あなたもまずは無料期間が最長である今のうちに、試してみてはいかがでしょうか?